top of page

ブロッコリー、白菜、キャベツ

農薬をまいてないから、野菜と虫が共生しています。葉っぱを少し虫たちに分けてあげました。

大根がスクスク

一生懸命に土を耕し、フワフワにしてから植えたので順調に育っています。

イチゴの苗

春に大きくて真っ赤なイチゴが食べられますように

芋掘り大会だ

16団農園で無農薬栽培しているサツマイモを収穫。たくさんとれた。

収穫祭だ

原木に生えているシイタケをとった。キノコが秋の味覚だということを16団スカウトは実体験で学べます。

おぉ、カレーパン!

マジでおいしかったよ。

パン生地をぐいぐいと

焼き上がりを楽しみにひたすらこねる、こねる、こねる

秋の実り

立派なシイタケが続々と生えてくる。

到着したぜ

疲れの跡が皆無のボーイ隊

ビーバー隊だって余裕だ

25キロを歩き抜いたビーバー隊の雄姿

カブ隊、堂々のゴール

25キロを4時間50分で走破したぞ

美しく歩く

木津川沿いに歩く16団スカウト

ボーイ隊は余裕だ

25キロなんて屁のかっぱ、を態度で示すボーイ隊

25キロのナイトハイク開始

さあ、今から歩くぞ、という決意が表情に表れてるかな。

渋柿がたくさん

16団農園に生えている渋柿の実がたわわに実りました。皮をむいて干し柿にしよう。

理科の実験

​奈良先端科学大学の先生の指導で紙を折り畳み、強くする方法を勉強した。

レモンができてます

レモンが実りました。まだ青いけど。早く黄色くならないかな。

Wプール遊び

 大きなゴムボートとビニールプールに水を張った。カブ隊とビーバー隊が入り乱れて水遊び。周囲はびしょ濡れ。面白かった。

この夏、最後のドラム缶風呂

 秋の気配が近づいてきた。その前にもう一回ドラム缶風呂に入った。ひしゃくでお湯をかけたり、かけられたり。たのしかったぁ。

ねじりパンを焼いた

 強力粉にイースト菌、塩、砂糖、バターを加えて混ぜ、水を加えて練り、こねてパン生地をつくった。湯煎して30分すると発酵して生地がパンパンに膨れ上がった。これを粘土細工の容量で細く伸ばし、竹の棒に巻き付けて焼いた。すごく上手にできておいしかった。

名札作り

 古い木のまな板を削って磨いて名札をつくった。茶色く汚れたまな板をグラインダーで削ると白い木肌が見えてきて、木の香りがした。マジックで名前を書き、リュックサックを引っかけるフックの隣に名札をぶら下げた。

今年もやりました、ドラム缶風呂

 ドラム缶風呂って本当に気持ちいいんだ。

メタルマッチ(火打ち石)って知ってる?

 昨年の優秀隊員表彰の副賞でもらったメタルマッチで、ほぐした麻ひもに点火しているところ。

クワガタ参上

 今年の夏はビーバー隊がたくさんクワガタを見つけた。やっぱりクワガタはカッコいい。

スイカ割りをした

 16団農園で採れたスイカでスイカ割りをした。もっとたくさん実っていたけどアライグマに襲撃されて4つぐらい食べられてしまった。生き残ったスイカを使った。あとで食べるとみずみずしかった。

パチンコをつくった

 Y字型の木を16団クラブハウスの裏山から切り出してパチンコをつくった。他の材料は自転車タイヤの虫ゴムや穴の空いている革手袋。狙った的に当たるようになるまで15分ぐらいかかった。

16団農園からの収穫

 畑でタマネギとニンニクがたくさん採れた。他にもナスビが収穫できたから、材料を買い足してカレーをつくった。

上進式をした

 ビーバー隊から新たな仲間がカブ隊にやってきた。カブ隊の「やくそく」をした。

朝顔グングン

 16団のクラブハウスに植えた朝顔が急に伸び始めました。

スイカの赤ちゃん

 畑でスイカが成育中です。これからは害獣による食害との戦いが始まります。大きく育ててボーイスカウトのみんなで食べたい。

タマネギとニンニクを収穫

 梅雨が迫っているのでタマネギとニンニクを前倒しで収穫。本当はスカウトと一緒に収穫したかったんだけどタイミングが合わなかった。残念。

新チャレンジ章に挑戦

 ナイフで木を削り、点火しやすいようにファイヤースティックをつくった。カッコいいチャレンジ章のワッペンをもらった。

2カ月ぶりに活動

 ビーバー隊からカブ隊に上進。マスク付きは残念だけど、しっかりとカブスカウトの「やくそく」を言えた。

ナスを植えた

 ナスの苗を植えた。紫が鮮やかだ。

サツマイモの苗を植えた

​ 耕したあと畝を立て、雑草対策でマルチシートを敷き、丸く穴の空いたところにサツマイモの苗を植えた。雑草に負けずたくましく育って欲しい。

水のタンクを整備

 夏に向かって作物への水やりが大事になる。ポンプで川からくみ上げた水をためておくタンクを16団農園に設置した。

ニンニクは強い!

 16団農園に植えているニンニクはあまり水をあげてないけどたくましく育っている。すごい。

タマネギが顔を出した

 16団農園で栽培しているタマネギが育ってきて地面から顔を出した。かわいい。

肥料小屋を建てた

 16団農園で傷んでいた肥料小屋を新しく建て直した。新型コロナでボーイスカウトの活動ができないから、その間に施設整備。

イチゴができた

 16団農園でイチゴが実った。野鳥対策でオレンジ色のネットを張った。先のとがった品種と、俵型の品種があって、俵型の方が甘い。

階段を緊急修理

 新型コロナ対応でボーイスカウトの活動を自粛しており、スカウトがいない間にクラブハウスの老朽化した階段を修理した。

花盛り

 青空と16団クラブハウス庭に咲いた桜のコントラストが鮮やかです。

もったいない

 こんなにきれいに咲いているのに、新型コロナ騒動でお花見ができない。いつもならみんなで愛でて楽しめるのに。

富山から来た球根

 チューリップの名産地、富山県から届いた球根を16団クラブハウスの庭に植えたらきれいに咲いた。ガールスカウトが丁寧に優しく育ててきた甲斐があった。

シイタケ原木から初収穫

 クラブハウスの裏山に置いているシイタケ原木から立派なシイタケを初収穫。ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊が一昨年、ドリルで原木に穴をうがち、菌がついたコマをハンマーで打ち込んだ成果だ。

菜の花とスカウト

 秋ごろに種をまいた菜の花がきれいに咲いた。先のつぼみのあたりを摘んでおひたしにして食べたらめちゃくちゃおいしかった。

静電気の実験をした

​ 理化学研究所の先生を招いて静電気の実験をした。奈良20団のプログラムに相乗りさせてもらった。行ってよかった。風船をティッシュペーパーでこすって静電気をためると色んなものが引っ付いてくる。

男爵いもの種芋を植えた

​ 16団農園の一角に男爵いもの種芋を植えた。種芋は3週間ぐらい日陰に置いてあらかじめ芽を出させておいた。早く大きくなーれ。コロッケ、フライドポテト、ポテトサラダ、何を作ろうかな。

秘密基地を作った

 クラブハウスにビーバー隊の秘密基地を作った。竹やササ、葉っぱを組んですごくかっこいいのができあがった。中に入ってお弁当を食べた。いつもよりもおいしい気がした。

渋い! 焼きシイタケを食す

​ 2年前に種菌を植えた原木からシイタケがニョキニョキと顔を出してきた。そこで焼きシイタケを作っているところ。しょうゆも垂らす。クラブハウスに生えている無農薬レモンをもいでカットし、レモン汁を絞るんだ。

アンドリュー・ワイエスの絵画を鑑賞

​ 大阪市内に出かけて企業が所蔵している名画を集めた美術展に行った。ワイエスの「アフタヌーン・フライト」という名画を見てみんあで意見を言い合った。対話型鑑賞法っていう見方なんだ。とても面白い体験だった。ボーイスカウト奈良16団は野外活動だけじゃなくて、いろんな活動があるよ。

奈良の元興寺境内で書き初めをした

 毎年の恒例行事だけど、元興寺に行って書き初めをした。上手にかけたビーバースカウトの中から入選作が出たんだ。すごいぞ、奈良16団。

元興寺で初詣

​ 新年初集会で元興寺に向かう。よい1年になるようにお願いをした。

塩がま!

​ ピザ窯で塩がまを作りました。

看板を掛けました

​ なかなかオシャレ。

手旗信号でメリークリスマス

​ カッコよかったぞ、カブ隊。

ボーイ隊の年間優秀退院を表彰

​ 表彰された本人が驚いていましたが、頑張っていたのはみんなが見ていました。立派な優秀スカウトです。

カブ隊の年間優秀隊員

​ カブ隊のいろんな活動に1年間頑張って参加しました。優秀スカウトに敬礼。

ビーバー隊の年間優秀隊員

​ 1年間ビーバー隊で最も活躍したスカウトです。

手作りのクリスマスリース

​ クラブハウス裏山のツタでリースを作り、クリスマスっぽく飾りつけしました。

豪雨災害の支援で街頭募金

​ ボーイスカウトは野外活動だけじゃない。街頭募金に立つのも大切な活動の1つなんだ。

つきたてのお餅はおいしい!

​ 今年もお餅つきをした。餅米をせいろで蒸して、石臼と木の杵でついた。つきたてのお餅は柔らかくてサイコー!あんこを包んだり、チーズとめんたいこと海苔、砂糖しょうゆ、きな粉砂糖と色々つけて食べた。カブ隊は豚汁も作った。みんなおいしかった。

空き缶拾いで清掃奉仕

​ 空き缶やペットボトルがたくさん捨ててあった。大物は棒付きブラシとトタンの波板。どうしてこんなのが捨てられているのだろう。たばこの吸い殻もたくさんあったよ。

干し柿を作ろう

​ 16団農園で採れた渋柿の皮をむいて竹串に刺した。渋い柿がとろーりとして甘い干し柿に変わるんだ。出来上がりが楽しみだ。

銀玉できたぞ

​ ぴかぴかになります

ボクのが一番ピカピカだ!

​ カビ隊とビーバー隊でアルミホイルから銀玉作った。誰のが一番ピカピカに輝いているかな。

アルミホイルで銀玉作った

 アルミホイルを丸めてハンマーで叩いて最初はサイコロ状、次に角を叩いて丸くする。さらにアルミホイルを巻いて叩いて丸くする。大きくなったらサンドペーパーで磨き、最後にピカール液をつけたタオルで磨くとピカピカに。

ゴール後のカップラーメンはたまらなくうまい

​ ビーバー隊とカブ隊は頑張って25キロ歩いた。ボーイ隊はもっと頑張って50キロ歩いた。ゴールした後に食べるカップラーメンはとってもとっても美味しいんだ。

ナイトハイク開始

​ 今からナイトハイクで木津川そいのサイクリングロードを25キロ歩く。まだ元気いっぱい。

バケツリレー

 畑の作物にあげる水を川からバケツリレーで汲み上げた。ちょっと重かったけど頑張って大きな容器にためた。こういう作業はビーバー隊やカブ隊だと厳しい。やっぱりボーイ隊は頼もしい。

スウェーデントーチって知ってますか

 夏のキャンプでスウェーデントーチに点火。丸太にチェーンソーで放射状に切れ目を入れておき、中央に松明で火をつけた。いつもの丸太を井桁に組んだキャンプファイヤーとは一味違う幻想的な雰囲気だった。

イモ掘りをした

 今年植えたのは紅あずま、安納芋、鳴門金時。安納芋は育てるのが難しかったけど、鳴門金時はたくさん採れた。焼き芋や豚汁を作って食べた。

トラクターに乗った

 私たちは自前のトラクターを持っています。サツマイモを収穫した後の畑をトラクターで耕しました。ついでにトラクターにまたがってみたぞ。カッコイイでしょ。

16団農園では栗も採れます

 「桃栗3年柿8年」と言いますが、16団農園では6年前に植えた栗の木に大きなイガグリができ、大粒の栗が採れました。

近鉄ライナーズからコーチがやってきた

 ラグビーのW杯開幕直前に近鉄ライナーズからコーチに来てもらい、ラグビーを教えていただいた。ラグビーボールの投げ方も分かったぞ。

ジャンボしゃぼん玉

 しゃぼん液にマル秘の成分を加えると大きな玉ができるのです。

立山山頂の空に思う

 登頂して見上げる空は広かった。

セミの羽化

 キャンプの夜、地面から出てきたセミが羽化するまでの一部始終を観察できました。詳しくはカブ隊のアルバムページに。

塩釜をした」

 豚肉の塊で塩釜をした。ふわっと焼けるのが不思議だ

夏祭り

 北大和の夏祭りに参加しました。16団のコーナーは大盛況です。

久しぶりのドラム缶風呂

 あったかーい。気持ちいいのです。

七夕飾り

 受験のこと、スポーツのこと、欲しいもの、色んなことが書いてありました。16団スカウトは良い子ばかりです。神様、どうかかなえて下さい。

This is 流しソーメン

 青竹の総延長は8メートル。ソーメンやプチトマト、サクランボが猛スピードで通過。大急ぎでつかまえて食べた。

グラタン!

 ピザがまは万能。今日はアツアツのグラタンを作った

ボーイ隊はビーバー隊に優しい

 ほんの少し前までカブ隊で暴れ回っていたのに、ボーイ隊の制服を着ると急にお兄ちゃん(!)になるのが不思議だ。

キュウリができた

 16団農園に植えたキュウリが実をつけた。大きい。

ナンにカレーをつけて食べてるビーバー隊

 贅沢なカレーです。

カレー用にナンを焼いてます

 16団スカウトのお父さんたちで自作したピザ窯を使ってナンを焼きました。

大鍋でカレーを作った

 16団農園で採れたタマネギがたっぷり入っているからとても甘いんだ。

カブ隊で植えたチューリップが綺麗に咲いた

 本場、富山産の球根が立派に育ちました。

農園の草刈りをした

​ 16団農園の雑草が伸びてきたので草刈りをして整備しました。さて次は何を植えようかな。

名付けて「16団桜」

​ 16団スカウトが保護者と一緒になって植えた桜です。

葉桜になっちゃった

​ 16団農園のすぐ前に植わっている桜、実は16団スカウトが植えました。

玉ねぎ生育中

​ 16団農園で今年も玉ねぎが育ちつつあります。大きく丸く甘くなって欲しい!

ビワの赤ちゃん

 ボーイスカウト奈良16団農園に生えているビワの木に実がなっていました。まだ小さいけどオレンジ色に熟したらスカウトみんなで食べます。

16団トリオ♪

​ 上進式でアルトサックス、テナーサックス、フルートの16団トリオがお祝い演奏してくれた!

ボーイスカウトの「ちかい」を立てた

​ 「私は名誉にかけて次の三条の実行をちかいます」と大きな声で堂々と。

2019年度の入団&上進式

​ ブラウニーさんとビーバー隊が沢山、入団してくれた。これからの活動が楽しみだ。

あっという間に100メートル以上

​ ハヤブサ型の凧を揚げるとカラスやハトが怖がって近寄ってこない。すごい。

スペシャルな凧揚げをした

 ハヤブサにそっくりの凧を揚げた。みるみる高く上がっていった。

倉庫に番号札を取りつけた

 倉庫の番号札が去年の台風で飛んじゃったから作り直して取り付けた。

奈良16団の先輩スカウトが大学合格の報告に来てくれた

 ビーバー隊で入団したスカウトがいつの間にか大学生になったと隊長たちもびっくり。

スケートに行った

 大阪なんばのスケートリンクに行ってスケートを楽しみました。毎年3月はスケート。だんだん上手になってきました。

シイタケができてる

​ 何年も前に菌を植えた原木からまだシイタケが生えてきます。寒い中でもけなげに育っていて、丸い形がなんとも愛おしいのです。

高さ30メートルまで届くはしご車

​ 30メートルあると10階建てのビルに届きます。やっぱりはしご車はかっこいい。

消防署を見学

​ 奈良市西消防署を見学した。消防車は年間100回も出動しているんだって。火の始末はきちんとしなくちゃ。はしご車はかっこよかった。

恵方まきをガブリ

​ 自分でのり巻きを巻いて、恵方の東北東を向いて食べました。いつもは元気いっぱいのビーバー隊も黙って食べていました。

手打ちうどんつくった

​ 粉から手打ちうどんを作った。生地を四角く伸ばすのが難しかった。

無農薬レモンの収穫

 奈良16団のクラブハウス裏側には里山が残っています。そこに植えたレモンがたくさん実を結びました。今年は20個ぐらい採れた。

餃子をつくった

 野菜を細かく刻んで豚ミンチと混ぜて練って、皮に包んで焼いた。200個以上焼いた。ガールスカウトにも分けてあげた。

仲間が増えた!

 ビーバー隊に新しいスカウトが加わりました。一緒に楽しく活動しようね。

元興寺で書き初め

 元興寺の境内で書き初めをした。たっぷりと墨を含んだ筆を持つと緊張で手元が震えた。帰りにあんこ入りのお餅を食べた。

元興寺で初祈願。立派なスカウトになれますように。

 1月6日、新年の初集会で奈良の元興寺に行った。鈴を鳴らしてお願いをした。

ビーバー隊の優秀隊員

 自分よりも幼いスカウトの面倒をよくみて助けました。よってここに優秀隊員として表彰します。おめでとう。

カブ隊の優秀隊員

 1年間、ほとんど休まずに楽しくスカウト活動に取り組みました。よってここに表彰します。おめでとう。

クリスマスのごちそうは豚肉ブロックの塩がま

 ピザ窯で豚肉のブロックを焼いた。塩と卵白を混ぜてつくった塩がまを木槌でたたいて割ると、中からジューシィな豚肉が顔を出した。おいしたっかたぁ。

ビーバー隊はなわとび

 クリスマス会でビーバー隊はなわとびをやりました。二重跳びもできた。

クリスマス会で手旗信号を披露

 メールやLINEがなくても思いを伝えることはできるんだ。手旗信号はスマホみたいに電池切れになる心配もないぞ。ちょっとカッコいい。

ユニセフへの街頭募金をした

 世界では5歳の誕生日を待たず、6秒ごとに1人の子供が亡くなっています。こんなのはおかしい。子供の命を守るため、寒かったけど街頭募金に立ちました。沢山の人が寄付をして下さいました。ありがとうございます。いただいた大切なお金はユニセフを通じて薬や食べ物として世界の子どもたちにお届けします。

石臼ときねで餅をついた

 餅米を蒸し、石臼に入れて木の杵でこねて、ついてお餅にしました。超本格派の餅つきです。きねが重くて大変だったけど、きな粉や砂糖しょうゆにつけて食べたら最高。つきたてってこんなにおいしいんだ。ビックリした。大人はしょうゆを少し垂らした大根おろしにつけてお餅を食べていた。

びわ茶を飲んだ

 クラブハウスの庭に生えているビワの葉っぱを摘んで干した。パリパリに乾いたから手でもんで細かくし、お茶パックに入れて煮だした。ほんのり甘い香りのびわ茶ができた。健康にいいんだってさ。

曽爾高原に行ってきた

 曽爾高原の頂上はススキの名所。しんどかったけど登り切った。

ボーイスカウト奈良わかくさ地区大会に行った

 出来たての香ばしいポップコーンを食べた。

50km歩いたぜ!

  厳しい道のりを歩き抜いた50km組の雄姿です。

25kmと50kmのナイトハイクを決行しました

 夜中に長距離を歩き抜くナイトハイク。厳しいけれど達成すると自信がつきます。さあ出発だ。

アケビ、採ったどー!

 11月のナイトハイキングに備えた足慣らしで生駒市の山を歩きました。立派なアケビが沢山実っていました。

美術展に行ってきました

 大阪の企業が所有する貴重な絵画を集めた美術展に行ってきました。絵画についての解説をしてもらいました。食卓の絵を見て食事の前か後かで意見を言いました。「テーブルクロスが斜めになっているから食べた後」などといろいろな考えが飛び出しました。とても面白い体験でした。

チャンピオンのサツマイモを決めました

 重さ、大きさ、形や色でチャンピオンのサツマイモを選びました。

芋掘りをしました

 16団農園でサツマイモの収穫をしました。1つの株にたくさんのイモが実っています。サツマイモの葉っぱはハート型でカワイイです。

綿を収穫しました

 8粒蒔いた種から3株が育ち、これだけの綿が採れました。種が20粒ぐらいできていました。来年、蒔きます。

新茶をつくりました

 ビーバー隊が育てているお茶の木から茶葉を摘んで手もみしました。

ドラム缶風呂に入った

 テントを張って、遊んで、汗をかいたからドラム缶風呂にザブン。楽しい。

キャンプの華は流しそうめん

 竹を割って流しそうめんをしました。プチトマトやブドウ、ゼリーまで流れてきます。

日本ジャンボリーに行ってきた

 能登半島の先端にある珠洲で開催された日本ジャンボリーに16団のボーイ隊が行きました。貴重な体験ができました。

近大農学部でバイオテクノロジーを勉強した!

 近畿大学農学部でバイオテクノロジーの研究最前線を見学した。近大マグロの稚魚やウナギの稚魚も見ることができて大興奮。

夏祭りは大盛況

 北大和の夏祭りに参加、16団が出したかき氷やスマートボール、射的、ヨーヨー釣りなどのコーナーは大賑わいでした。

奈良市学園前に拠点があります

 ボーイスカウト奈良第16団は1970年に発足しました。現在はUR中登美団地と奈良学園の間に残る森に建てたクラブハウスとキャンプサイトをベースに楽しく活動しています。

ボーイとガールが一緒に活動しています

 同じサイトにガールスカウト奈良第16団があります。きょうだいが男女で別れることなく、一緒に1日を過ごせます。

音楽訓練にも力を入れています

 音楽に親しむ活動を長く続けてきました。現在は「ドレミのひろば」という名前で楽器を演奏し、歌って音楽に触れています。中学や高校で吹奏楽部に入るスカウトもたくさんいます。

16団は自前の農園を持っています

 秋篠川のほとりに16団農園があります。小さなスイカを収穫しました。

Please reload

bottom of page